fc2ブログ
  ザ・フォール/落下の王国  
2009.10.29.Thu / 21:03 
「ネタバレ」あり。ご注意願います。






絶望を前にして、死を欲した青年。
絶望を前にしても、生きる希望を求めた少女。

少女を操るために創られたはずだった物語。
しかし、その物語は少女により命を与えられ、
希望をもたらす物語へと昇華される。
絶望の中にあってさえ、
明るさを失わない少女の希望を求めた力が、
最後には物語と青年に生きる力を与える。

しかし、この映画は最後には奇妙な展開を見せる。
青年の、その後は語られない。
少女は、青年の影により、過酷な現実を乗り越える力を得る。
青年の影にお礼を言いながら。

物語が持つ力。想像力の持つ力。
そんな力が少女の未来を開いてゆく。
そんな力を描いた映画。




オレンジの木から落ちて入院しているアレクサンドリア。
橋から落ちて入院しているスタントマン、ロイ。
二人ともに、絶望という深い穴に落ちこんでいる。
アレクサンドリアを操るために創作された叙事詩。
それは、ロイの現実と絶望を色濃く反映した物語。
最初はロイだけの話であったのだろう。
しかし、次第に二人の物語になってゆく。

アレクサンドリアが、この物語に惹かれた理由。
それは、アレクサンドリアもまた、絶望の中に居たからだ。
父親を殺され、住居を燃やされ、馬も奪われた。
だから、愛する者を奪われた男たちの復讐に魅かれたのだろう。

圧倒的に美しい映像と衣装。
そのあまりの美しさには驚きすら感じる。
それは物語の語り部が持つ力の所以では無いのだろう。
その美しさは、その話を聞く少女の想像力の所以であろう。

ロイが語る物語のクライマックス。
アレクサンドリアの願いも空しく、次々と死んでゆく登場人物たち。
 俺は、そんなに強くは生きられない。
 君が望んでいるほどに、俺は良い大人ではない。
 だから、ハッピーエンドもあきらめてくれ。
それは、アレクサンドリアの純粋な気持ちを裏切ってしまった、ロイの悲痛な叫び。
ロイにとっては、アレクサンドリアの期待も希望も、
とてもまぶしくて、重たいものだったのだろう。
だからアレクサンドリアには諦めて欲しかったのだろう。

登場人物たちが死ぬたびに打ちのめされるアレクサンドリアの心。
しかし、アレクサンドリアはあきらめない。
最後まで、ロイにハッピーエンドを求める。
そして遂に、その気持ちに応えるロイ。

最後に共に見る映画、ロイの活躍シーン。
しかし、それを誰も気付かない。それは、アレクサンドリアでさえ。
退院後、映画にロイを発見するアレクサンドリア。
しかし、果たしてそれは本当にロイなのか?
そして、ロイのその後は映画では語られない。
それはとても奇妙な展開のように感じる。
ロイが生きる力を得てこそ、この映画もハッピーエンドと成り得るからだ。
だから、セオリー的には、ロイの活躍を明示的に描くべきだと思える。
しかし、この映画は敢えてそこを描かないのだろう。
それは、観客である私たち一人一人に委ねられているのかもしれない。
アレクサンドリアには、確かにロイが見える。
それはアレクサンドリアの想像力の所以である。
ならば、我々にも見えるのではないのだろうか。想像力を羽ばたかせれば、、、

決して豊かとはいえないアレクサンドリアの生活。
しかし、生活以上に彼女の心はとても豊かであり、
その豊かさが、彼女を、そして周りの人をも救ってゆくだのろう。
そんなことをも感じさせるラスト。

物語が持つ力。想像力の持つ力。
そんな力を描いた映画。
* テーマ:映画感想 - ジャンル:映画 *
No.740 / タイトル さ行 /  comments(2)  /  trackbacks(1) /  PAGE TOP△ 拍手する
COMMENT TO THIS ENTRY
- from YAN -

ヤンさん、こんにちは!

退院後に映画の中に発見したロイは 確かにロイだと私は思っていて、
ハッピーエンドの話だと思ってましたが・・・(^^;

過酷な状況でありながら、アレクサンドリアは
とても純粋で真剣さがありましたね。
失恋と骨折で絶望しているロイよりも強さがありました。
それはアレクサンドリアの想像力によって、
自分の世界を明るく大きく広げる事ができたからでしょうね。

2010.08.25.Wed / 10:08 / [ EDIT ] / PAGE TOP△
- from ヤン -

YANさん、こんにちは。

毎日暑い日が続きます。
いいかげん、早く夏も終わって欲しいですね。

 私の記憶が確かならば、ラストで見た病院での映画では、ロイの骨折につながるシーンがあったにもかかわらず、なんだか、アレクサンドリアは、それが分からなかったような反応を示していたように感じました。そしてラストのスタントマンが沢山写るシーンでもロイが写ってはいなかった様に記憶してます。まあ、そんなはずはなかったのかもしれませんが、、、、

 美しい映像もさることながら、少女の純粋な幸せを求める心が、まぶしい作品でしたね。

 それじゃ、また。

2010.08.29.Sun / 14:17 / [ EDIT ] / PAGE TOP△

  非公開コメント
TRACKBACK TO THIS ENTRY
この映像、一度観てみる価値あり★ 芸術作品のような美しさに、ため息が出るほど。 構図や色彩が掛け値なしに素晴らしい! CGじゃなくて、ほ...
2010.08.25.Wed .No392 / RockingChairで映画鑑賞 / PAGE TOP△

ご注意

ブログ内検索

全ての記事を表示する

プロフィール

ヤン

銀河英雄伝説名言録



present by 田中芳樹:徳間書店「銀河英雄伝説」

フリーエリア

FC2カウンター

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

フリーエリア

CopyRight 2006 Heaven of the Cinema All rights reserved.