fc2ブログ
  28週後...  
2010.04.01.Thu / 21:04 
「ネタバレ」あり。ご注意願います。






隔離される者だちと隔離する側。
切り捨てられる者たちと切り捨てる側。
そして、殲滅される側と殲滅する側。
しかし、彼らとの間に何かしらの絆が存在する以上、
それらは簡単には、いかない。
たとえ軍隊がコード・レッドを発動しようとも、
感染者は隔離の網をすり抜けて、
忘れることも、切り捨てることも、できはしない。
常ならば大切にしたい人と人との絆。
しかし、その絆を捨てきれず最悪の結果が訪れる。
観ていてとても後味が悪い映画。



あの惨劇が始まってから28週間がたった現在。
ウィルスの感染者は死に絶え、平和が戻ったロンドン。
しかし、再建の為の希望や熱気には、程遠く、
けれど、恐怖におびえているという訳でもない。
早く、あの忌まわしい過去を忘れたい。
皆、そう考えているように感じる。
おちゃらけてふざけ合う、警備に着く軍人たち。
都市で不自由なく暮らす人々。
そんな彼らを見ていると、緊張感とは程遠い。
しかし、微妙な雰囲気を彼らからは感じる。
あの惨劇を疎み、早く忘れたい。
そして今は、安心なんだと信じたい。
そんな雰囲気を感じる。


ゾンビ映画の何が一番怖いのか。
それは親しき人々が豹変し、自分たちを襲うこと。
そして、彼らを殺さなければ自分たちは生き残れないこと。
それは究極的な決断。
利己的にならなければ生き延びれない。ためらえば殺される。
助けたい人を見殺しにして、
それまで愛していた人を殺さなければ、生き残れない。
それが、とても残酷で怖い。

人は簡単には絆を断ち切れない。
五日も前に居なくなった恋人を待ちわびる女性。
遠くに居る息子を想ったのだろうか、
少年を助ける為に犠牲になった母親。
母親の写真が欲しかっただけの息子。
愛していたはずなのに見捨ててしまった妻に謝りたい父親。
感染者と知りながらも唯一の肉親になってしまった弟をかばった姉。
そして、やはり息子のことを考えたのだろう、
子供たちを見捨てられなかったヘリコプターのパイロット。
絆を捨てられないばかりに、ウィルスの感染は止まらない。

軍隊がコード・レットを実行に移し、
街は焼かれ、ガスが蔓延し、人々が死んでゆく。
それは非情なる決断。ウィルスを止めるには他に方法はない。
しかし、全ての人は、同じように非情になりきることは出来ない。
だから、ウィルスを止めることは出来はしない。
最後に訪れる最悪の結末。

姉弟は、人類に残された最後の希望であったはずだ。
それを守るために死んでいったドイルとスカーレット。
しかし、彼らの犠牲も最悪の結果を生んでしまう。


やはり人は利己的に振舞わなければ生き残れないのか?
それは、ウィルスがあっても、なくても。
なんだか、とても後味が悪い映画。
* テーマ:映画感想 - ジャンル:映画 *
No.779 / タイトル な行 /  comments(4)  /  trackbacks(2) /  PAGE TOP△ 拍手する
COMMENT TO THIS ENTRY
- from YAN -

ヤンさん、こんにちは!
続編をご覧になったんですね。
ダニー・ボイルらしいスピード感がありましたよね!

最悪の状況下ではパニックになってしまって
冷静な判断ができないから、
それぞれの本性が出るようです。

利己的になるのも互いに思い合うのも、
この作品では不幸な結果を招いていて、
なんともしようがないというのが、後味が悪かったですね~

2010.04.02.Fri / 16:24 / [ EDIT ] / PAGE TOP△
- from ヤン -

YANさん、こんばんわ。

やはり、記憶が新しいうちに続編見ておかねば、
と思いましたが、あんまり関係ありませんでした。
ただ、前作とは真逆な終わり方で、
それが、とても後味が悪い作品でした。

ダニー・ボイルが関わっていたので、
こんな結果にはならないだろう、
なんて考えていたので、
余計に後味悪かったです。

それじゃ、また。

2010.04.03.Sat / 22:20 / [ EDIT ] / PAGE TOP△
- from 猫人 -

こちらにも・・・。

前作同様ダニー・ボイル監督がメガホンを取っていれば
こういう結末にはならなかったかもです。
冒頭で妻を助けずに一人逃げ出したロバート・カーライルは最悪でした。
生き延びたいって気持ちはわかるんですけどね。

2010.04.09.Fri / 09:30 / [ EDIT ] / PAGE TOP△
- from ヤン -

猫人さん、こんばんわ。

そうですね、ダニーボイル、何で監督しなかったんだろう。
結末も、前作とは真逆な結果で、救いようが無く、
しかも、続編ありますよ、って感じで、ちょっと残念でした。

それでも、前回よりは、アクションシーンが、より派手になっていて、
そこは見ごたえがありました。

それじゃ、また。

2010.04.10.Sat / 21:07 / [ EDIT ] / PAGE TOP△

  非公開コメント
TRACKBACK TO THIS ENTRY
監督:ファン・カルロス・フレスナディージョ 製作総指揮:ダニー・ボイル/アレックス・ガーランド 出演:*ロバート・カーライル *ロー...
2010.04.02.Fri .No361 / RockingChairで映画鑑賞 / PAGE TOP△
人間を凶暴化させるウイルスと人間との決死サバイバル! 大ヒットを記録したダニー・ボイル監督作『28日後...』の続編。 【感想】 逃...
2010.04.09.Fri .No363 / Recommend Movies / PAGE TOP△

ご注意

ブログ内検索

全ての記事を表示する

プロフィール

ヤン

銀河英雄伝説名言録



present by 田中芳樹:徳間書店「銀河英雄伝説」

フリーエリア

FC2カウンター

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

フリーエリア

CopyRight 2006 Heaven of the Cinema All rights reserved.