fc2ブログ
2012.02.23.Thu / 20:56 
「ネタバレ」あり。ご注意願います。






自らの価値観、人生観を強制してくる母親。
そんな母親に反発するかのごとく、
新しい世界に魅せられてゆく娘。

新しい世界を知って得た充実感。
新しい仲間。
しかし、失敗と挫折。

そんな失意の中で見えてくる母親の愛情。
そして父親の優しさ。

母親と娘は本音で対話を始める。
それが、娘の自立につながってゆくのだろう。

娘の独立をとてもチャーミングに描いた映画。




母親に言われるままに美人コンテストに出場を続ける、ブリス。
自分が果たせなかった願いを娘には果たさせたい。
自分が果たせなかったのは周りのサポートが無かったから。
そして、それがブリスの幸せに繋がっている、と堅く信じている。
ブリスは、そんな母親の強い想いに逆らえないでいる。
母親は娘にとっては強すぎて、逆らえない存在だからだ。
ふとしたきっかけで知った、ローラーゲーム。
その魅力に魅せられてゆくブリス。
一人でバスに乗る。そして窓の外の友を見る。
それは彼女の新しい旅立ち。

小柄故のスピード。
その長所を生かしてブリスは大活躍。
今までは自分を抑えて、良い子を演じてきた。
けれど必要なのはルースレス。
「一発かますわよ。」
自身の人生を歩き始めたブリス。
この辺りはお約束の展開かもしれないが、
ブリスのはじけっぷりが見ていて楽しい。


しかし、全てが上手くいくわけではない。
彼氏に裏切られ、友達に嫌われ、そして年齢制限。
遂には秘密にしていたローラーゲームの事を家族に知られ、
家出をしてしまうブリス。
それは、ある意味で母親からの逃避、逃げであったのだろう。

ローラーゲームのチームメイトに年齢を打ち明けるブリス。
仲間の「たとえプレーできない大嘘つきでもチームの一員。」
の台詞が嬉しい。


「両親と折り合うのも大切なことだ。」
「間違いはあっても正しいところもあるはず。」
そのようにチームメイトに諭されるブリス。
そして、彼氏の裏切りという失意の中で、
やはり頼ってしまうのは母親なのだろう。
「今は何も言わないで」
そして本当に何も言わない、問いかけない、責めない母親。
無条件に全てを受け入れてくれようとする母親。
ブリスは、そこに母親の愛情を見出したのだろう。

ローラーゲームの決勝戦の日。
母親の為には美人コンテスト、しかし、自分の為には決勝戦。
そして、自らの意志で決勝戦を選んだブリス。

自分の事だけなら耐えられる、本心を隠してでも。
けれど娘の為ならば母親をも説得する父親。
これも親故の愛情なのだろう。

間違いはあっても正しいところもあるのだ。
そんな母親が見えてきたブリス。
互いを認め、本音で対話を始めた、母親と娘。
それが、本当の意味での自立なののだろう。

娘の独立をとてもチャーミングに描いた映画。



久しぶりに見た、ジュリエット・ルイス。
「私ならスケート靴を履かない。」
そのセリフからは、単なる敵役、憎まれ役というよりは、
ブリスに責任ある生き方を諭していた大人のように見えた。
相変わらずの存在感も嬉しい映画。
* テーマ:映画感想 - ジャンル:映画 *
No.966 / タイトル ら行 /  comments(2)  /  trackbacks(2) /  PAGE TOP△ 拍手する
COMMENT TO THIS ENTRY
- from YAN -

ヤンさん、こんにちは!

若者の成長過程でよくある話だけれども、
元気がもらえたし、楽しくなる作品でしたね。

親とは、口うるさくても底辺に愛情を持っているもの。
そこをきっちり描いているのが、うれしかったです。(親目線)
最後に存在感を見せる父親、
両親の気持ちを理解する娘、
気持ちのいいハッピーエンドでしたね~
ジュリエット・ルイス、頼もしくて良かったです☆

2012.02.24.Fri / 17:17 / [ EDIT ] / PAGE TOP△
- from ヤン -

YANさん、こんばんわ。

親の言いなりになるのではなく、
けれど、親を否定するわけでもない。
対等の存在として会話を始める。
これこそが、ハッピーエンドですね。

ジュリエット・ルイス、よかったですね。
もっといろんな映画に出て欲しいです。

それじゃ、また。

2012.02.25.Sat / 18:28 / [ EDIT ] / PAGE TOP△

  非公開コメント
TRACKBACK TO THIS ENTRY
少女が自分らしく生きる道を見つける超王道・青春ストーリー。 好きな事に夢中になって頑張る様子は気持ちいいね! 若者が羽ばたく姿だけじゃなく、 親目線もきっちり取り上げてあるのが うれしかった。 ...
2012.02.24.Fri .No483 / RockingChairで映画鑑賞 / PAGE TOP△
ドリュー・バリモアの初監督作品『ローラーガールズ・ダイアリー』は、闘うガールズの物語。 ライバルと、どうしようもない男と、わからずやの母と闘って、女の子は大人になるのです。 ガール、そして元ガールならきっと共感できる、ちょっと元気がでそうなキュートな...
2012.03.07.Wed .No486 / Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ> / PAGE TOP△

ご注意

ブログ内検索

全ての記事を表示する

プロフィール

ヤン

銀河英雄伝説名言録



present by 田中芳樹:徳間書店「銀河英雄伝説」

フリーエリア

FC2カウンター

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

フリーエリア

CopyRight 2006 Heaven of the Cinema All rights reserved.